株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 21 22 23 24 25 ... NEXT


PHOTO 2024年6月10日
沖縄県産『四角豆(ウリズン)』好評販売中!!
マメ科のツル性植物。さやは長さ 15 〜 30 センチくらいで、縦に4稜の翼があり、断面が四角形なのでこの名前がついています。
 沖縄の夏の野菜不足を補うために1980年代に旧農林水産省熱帯農業研究センター(現、国際農林水産業研究センター) によって研究され奨励されました。 沖縄では四角豆の事を"ウリズン"と呼びますが、これはその時に開発された品種の名前です。
 熱帯アジア原産で、西欧社会に知られるようになったのは17世紀ですが、ミャンマー、パプアニューギニアなどでは古くから栽培され、現地で食べられていたようです。
 ゆでてから小口切りにし、大皿料理に散らしても楽しめます。サクサクとした食感を楽しむならば天ぷらが一番です。唐辛子をきかせた金平や、スパイスたっぷりの炒め物もとってもおいしくいただけます。

別名:ウリズン、ウイングビーンズ


お問い合わせページへ







PHOTO 2024年6月10日
秋田県産『じゅんさい』好評販売中!!
スイレン科の多年草の若芽で、ほのかな淡味と舌ざわりが珍重される初夏の味覚です。
寒天状の膜に包まれていて、プリプリする歯ごたえとつるっとした食感を楽しんで下さい。昔はヌナワ(沼縄)とも呼ばれていました。
日本では本州と北海道の沼地に自生しています。京都では深泥池、北海道では大沼公園の沼地などがありますが、なんと言っても秋田県の山本町が有名で全国の約9割を占めているそうです。
収穫は5〜8月にかけて行われ、湖沼に木舟を浮かべて「採り子」がじゅんさいを採る風景は初夏の風物詩となっています。


お問い合わせページへ







PHOTO 2024年6月8日
愛知県産『花オクラ』入荷しました!!
ビタミンA・B1・B2・C・カルシウムなどが含まれています。
お醤油やドレッシングなどをかけて食べてみてください。オクラと同じようにぬめりがあって独特の食感があり、美味しくいただけますよ。


お問い合わせページへ







PHOTO 2024年6月7日
石川県産『赤南瓜(赤かぼちゃ)』入荷しました!!
果肉はネットリとした粘質でとても軟らかく、普通のカボチャよりも甘さがあります。赤橙色の果皮を生かして、昔から料理の彩りに利用されてきました。出荷時期は6〜9月下旬で、気温が高くなると糖度も増してきます。煮物はもちろん、スープの具としても美味しくめしあがれます。生食するとシャキシャキした食感を楽しむことができるので、薄切りにしてサラダの彩りにしてもいいですよ。

お問い合わせページへ







PHOTO 2024年6月6日
沖縄県産『島オクラ(丸オクラ)』好評販売中!!
オクラは暖地性一年草、熱帯のハイビスカスと同じアオイ科の植物です。(北アフリカ原産)
代表的な五稜形のオクラに比べ、産毛も少なく、ねばりも強く甘みもあり、青臭さもないので生でもおいしく食べられます。
栽培期間は、5月上旬から下旬にかけて種まきで、収穫は6月中旬頃からになります。
糖質が多く、マグネシウム・亜鉛・銅・鉄などの無機質やカロチン・ビタミンC、Eなどを多く含みます。独特の粘りには整腸作用があり、血糖値の急上昇を押さえ糖尿病の予防にも効果的です。
天ぷらやチャンプルーなど沖縄料理に最適です。


お問い合わせページへ








BACK ... 21 22 23 24 25 ... NEXT


copyri3詭ght