2015年7月14日
兵庫県丹波ひかみ特産『黒大豆の枝豆』入荷しました!!
丹波ブランドとして全国的にも知られている『丹波黒』は、丹波地方で収穫された黒大豆だけに付けられた呼び名です。 丹波黒大豆の成長過程で黒大豆になる前の青い若さやが、丹波黒 大豆の枝豆です。一般に出回っている大豆の枝豆と比べると、コク、甘味、粒の大きさが一味違います。 丹波黒大豆の枝豆が賞味出来る期間は、ごく短い期間に限られてい ます。丹波の秋の味覚として珍重されています。 ほんのりとした甘みがあり、黒くなって「マメ」に働けるようにという「いわれ」からお正月には欠かせないものです。 暑い夏の夜には、冷たく冷やしたビールを1杯いきたくなりますよね。そんなとき、おつまみに最適なのが黒大豆枝豆! さっと湯がいた黒大豆枝豆は、他の豆にはない粘りとコクがあります。今年の夏は、黒大豆枝豆で1杯いかがですか?
参考:JA丹波ひかみホームページ

関連ホームページ:JA丹波ひかみホームページ
http://www.ja-tanbahikami.or.jp
|

|