株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 333 334 335 336 337 ... NEXT


PHOTO 2015年4月20日
熊本県産『噂の塩トマト』好評販売中!!
塩トマトは塩辛くないけれど、塩トマトが育つ土は舐めてみると、塩辛いんです。もともと海だった地域を埋め立てした為に、地下の地層に塩の層の塊として残ってしまいました。その地上で栽培されていたトマトが、昔は、色があまりよくないと言って出荷していませんでした。でもそのとまとは実は食べて見るとミネラル分豊富で中には実際にちょっとしょっぱいものもあり、それがとっても甘く感じて美味しいと評判になりました。
トマトは「水や肥料が少ないほど、糖度が高まる。」という特徴があり、土壌塩分の高さは、トマトの水分吸収を妨げ、糖度を高めるのに絶好の条件を作り出したのです。
是非一度ご賞味下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2015年4月18日
石川県産『加賀太胡瓜(かがふとぎゅうり)』入荷しました!!
はやくも、夏野菜の季節になりました!
石川県伝統野菜(加賀野菜)の一品です。
この胡瓜は有松の青果商人が持ってきた種子を、三馬地区の久安町で栽培したのが初めとされています。その後、地元のキュウリと自然交雑して現在のものになったということです。1つの重さが1s近くもある太いキュウリで、あんかけ煮にしたり、薄切りして酢もみにして食べます。(野菜果物大百貨第74号より)
見た目は瓜と見間違えそうなほど太い胡瓜で、普通の胡瓜5本分の大きさが特長です。果肉は厚くやわらかいので、普通の胡瓜より煮たり炒めたりと、様々な料理に利用できます。日持ちも良いので、長い間保存できます。
加賀太胡瓜出荷時期:4月〜8月


お問い合わせページへ
関連ホームページ::“いいね金沢”加賀野菜:「加賀太きゅうり」  http://www.kanazawa-kagayasai.com/15hin/kyuri.html






PHOTO 2015年4月17日
秋田県産『じゅんさい』入荷しました!!
スイレン科の多年草の若芽で、ほのかな淡味と舌ざわりが珍重される初夏の味覚です。
寒天状の膜に包まれていて、プリプリする歯ごたえとつるっとした食感を楽しんで下さい。昔はヌナワ(沼縄)とも呼ばれていました。
日本では本州と北海道の沼地に自生しています。京都では深泥池、北海道では大沼公園の沼地などがありますが、なんと言っても秋田県の山本町が有名で全国の約9割を占めているそうです。
収穫は5〜8月にかけて行われ、湖沼に木舟を浮かべて「採り子」がじゅんさいを採る風景は初夏の風物詩となっています。


お問い合わせページへ







PHOTO 2015年4月16日
愛知県産『花付ズッキーニ』入荷しました!!
ズッキーニは、イタリア語 zucchini です。
ウリ科、西洋カボチャの一品種。茎は蔓(つる)になり、果実はキュウリに似て、果皮は濃緑色や黄色。黄色い花付きの未熟果も含めて食用とします。北アメリカ南部原産。キノコ類のみじん切りや、トマト・鶏肉・魚などを詰めて、蒸し物に。中に包んだ材料の味を逃がしたくない料理に最適です!炒めたり、天ぷら、ちぢみにしてもおいしいです。ズッキーニの肉詰めオーブン焼き、ズッキーニの花のフライなど、いろいろ楽しめます!


お問い合わせページへ







PHOTO 2015年4月13日
沖縄県産『島オクラ(丸オクラ)』入荷しました!!
オクラは暖地性一年草、熱帯のハイビスカスと同じアオイ科の植物です。(北アフリカ原産)
代表的な五稜形のオクラに比べ、産毛も少なく、ねばりも強く甘みもあり、青臭さもないので生でもおいしく食べられます。
栽培期間は、5月上旬から下旬にかけて種まきで、収穫は6月中旬頃からになります。
糖質が多く、マグネシウム・亜鉛・銅・鉄などの無機質やカロチン・ビタミンC、Eなどを多く含みます。独特の粘りには整腸作用があり、血糖値の急上昇を押さえ糖尿病の予防にも効果的です。
天ぷらやチャンプルーなど沖縄料理に最適です。


お問い合わせページへ








BACK ... 333 334 335 336 337 ... NEXT


copyri3詭ght