株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 350 351 352 353 354 ... NEXT


PHOTO 2015年2月13日
新潟県産『うるい』好評販売中!!
湿り気のある山の草原や高原で採れる山菜です。ほどよい苦みとぬめりが舌を洗ってくれるようで、新鮮です。出てきたばかりの柔らかい若芽や葉柄を食べます。

お問い合わせページへ







PHOTO 2015年2月12日
広島県産『グリーンゼブラ』好評販売中!!
アメリカ原産のトマトです。引き締まった濃淡グリーンが特徴で、完熟しても中の果肉は緑のままです。存在感がありすぎるくらいのトマトですね。
スライスしてフリッター(揚げ物)にすると、ホクホクして美味!
ゴルゴンゾーラソースとの相性もいいです。サラダや色々な料理をさらにライトアップするのに効果的ですね。
また、お料理だけでなく、ジャムやシロップ漬け、デザートとしても好評です!!


お問い合わせページへ







PHOTO 2015年2月10日
佐賀県産『ピーナッツスプラウト』好評販売中!!
ピーナッツの原産地は南米アンデス地方。そのアンデス地方で健康食材として、古くから食されているのがピーナッツのスプラウト(新芽)です。
健康食材である雑穀と比べても、カルシウムが6倍、食物繊維は4倍など、健康食材の名に恥じない栄養成分を含んでます。
重さ2〜5g、長さ5〜20cm、直径3〜6mm、茎は茶系の白色、豆の部分は茶系のクリーム色で、いわば「お化けもやし」ってかんじです。豆もやしに似ているのですが、豆もやしよりかなり太いもやしです。味はもちろんピーナッツ味なのですが、調理方法によって、随分と味が変わってきます。(揚げ物系は濃いピーナッツ味、おひたし系は、ほのかなピーナッツ味。)豊富に含まれるアスパラギン酸(アミノ酸の一種)が味わい深いコクを醸し出します。
新感覚・新食感が味わえるピーナッツスプラウトをぜひ一度ご賞味ください。


お問い合わせページへ







PHOTO 2015年2月9日
徳島、島根県産『葉山葵(はわさび)』好評販売中!!
ビタミンC、A、Bやカルシュームを豊富に含んでおり、同時に辛みの成分はビタミンの酸化防止に役立ちます。
また食物の消化を促進して食欲を旺盛にする働きがあるので、食欲不振の方や夏バテ防止にも好適です。
食感は野沢菜をソフトにした感じですが、その深山を想わせるような味と香りには陶酔させられます。
また、敷き葉としてもご利用下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2015年2月7日
大阪府産『丸茄子』入荷しました!!
肉質が緻密で歯ごたえが良く、また、他のナスに比べて油を吸い過ぎないという特徴があります。田楽はもとより油炒め・煮物に向いています。煮物にする場合は一度油で揚げてから調理すると、色が綺麗にでます。

お問い合わせページへ








BACK ... 350 351 352 353 354 ... NEXT


copyri3詭ght