株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 360 361 362 363 364 ... NEXT


PHOTO 2014年11月25日
鹿児島県産『そら豆(一寸)』好評販売中!!
西アジアとアフリカが原産地といわれており、古代にヨーロッパから北アフリカに伝わって、エジプトでは4000年前から栽培されたといわれています。古代文明を支えた世界最古の農作物の一つで、今でもエジプトと中国の人に愛され続けています。

サヤが天に向けて実るので“空豆”といい、 蚕が作るまゆの形に似ていることから“蚕豆”とも書きます。また、花が南に向かって咲くので“南豆”とも。地方での呼ばれ方もさまざまで、夏豆や四月豆、五月豆、大和豆、冬豆などがあります。

でんぷんとタンパク質が主成分。そのために昔から、体力を養ったり、気力を充実させる野菜として用いられてきました。糖質も豊富に含まれているので、ビールなどを飲む際にはもってこい。ビタミンB1やB2、ビタミンC、鉄分なども含み、高血圧や便秘に働きかけます。

茹でる時は、茹でる直前にサヤから出し、黒い筋の入っている部分に包丁で切れ目を入れるのがコツ。切れ目を入れることにより、柔らかく茹で上がり、皮も剥きやすくなります。たっぷりのお湯に少々の塩を入れ、フタをせずに強火で茹でます。茹であがったらザルへ。水にさらすのは厳禁です。

※写真はLサイズです。


お問い合わせページへ
関連ホームページ:ファーマーズネットホームページ(そらまめ)  http://www.farmersnet.net/museum/2004_3/soramame.htm






PHOTO 2014年11月22日
京都府産『堀川ごぼう』好評販売中!!
京の伝統野菜にはユニ−クなものが多くありますが、堀川ごぼうはその最たるものの一つといえます。松の根っこのようなこのゴボウを見て、これが野菜と気付く人は少ないようです。 そのルーツは、豊臣秀吉が建てた「聚楽第」の堀に、豊臣氏滅亡後に、周辺の住民が野菜屑などを捨て、それが堆肥となって、一緒に捨てられたごぼうが芽を出して太くなり、これを見つけた農民が、2年ごしで栽培する「ごぼう」を考え出したのが始まりと言われています。 繊維が軟らかく、味が芯まで沁みわたる堀川ごぼうは、ビタミンCやミネラルが豊富で、血液を浄化する作用も持つスグレモノ。まさに、京の先人から現代人への贈り物といえます。

参考:さいさい京野菜倶楽部ホームページ


お問い合わせページへ
関連ホームページ:さいさい京野菜倶楽部ホームページ  http://kyo-furusato.jp/






PHOTO 2014年11月21日
静岡県産『メキャベツ』入荷しました!!
原産はベルギーのブリュッセルです。
ビタミンB2、C、カロテン、カリウム、食物繊維などを豊富に含み、ガン予防、動脈硬化予防、風邪予防、便秘解消、美容などにも効果があります。
特にビタミンCはレモンの1.5倍、キャベツの3倍以上含み、1日に必要なビタミンCはメキャベツ5つ位で摂取することができます。またキャベツと同様に抗酸化作用のある成分を含むため、生活習慣病予防にもなります。
他にもカルシウム、鉄、リンといったミネラルをほどよく含んでいるため、バランスのとれた健康野菜です。


お問い合わせページへ
関連ホームページ:食材辞典  http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Mekyabetsu.htm






PHOTO 2014年11月20日
静岡県産『プチヴェール』好評販売中!!
プチヴェール(PetitVert)フランス語で「小さな緑」という意味です。店頭でお目見えするように なったものの、まだまだレタスやキャベツのようにお馴染み野菜ではありません。芽キャベツとケールを掛け合わせた、栄養価の高いヘルシー野菜です。
小さくて鮮緑のバラのような実は、甘みとこくがあり、癖がなく、β-カロテン・ビタミンC・鉄分・カルシウム・カロテンを多く含みます。ビタミンCはレモンの約2倍、鉄分はほうれん草の約1.4倍、カルシウムはブロッコリーの約2倍、カロテンはカボチャの約1.6倍!
水洗い後熱湯で3分茹で、お好みでマヨネーズ・ドレッシングなどでお召し上がりください。その他、フランス料理やステーキなどの付け合わせ・胡麻和えやお浸し・天ぷらなどにもご使用いただけます。
11月下旬から3月上〜中旬位までの限定野菜です。


お問い合わせページへ







PHOTO 2014年11月18日
愛知県産『紅白ミニ大根』好評販売中!!
彩りあざやか、長さ4cm、太さ2cm程度の楕円形。かわいい紅白のツートンカラーです。肉色は純白で、歯切れのよいミニ大根です。
葉っぱは緑黄色野菜の仲間で、ビタミンA、B2、C、鉄、カルシウム、食物繊維が多く含まれています。根はでんぷんの消化を促進されると言われている分解酵素アミラーゼなどの有効成分が含まれています。漬け物、サラダなどにご利用下さい。また、紅白なのでおめでたい席にも良いかも!!


お問い合わせページへ








BACK ... 360 361 362 363 364 ... NEXT


copyri3詭ght