株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 366 367 368 369 370 ... NEXT


PHOTO 2014年10月15日
和歌山県産『オランダ豆』入荷しました!!
オランダ豆(オランダサヤエンドウ)は、昭和初期にカナダから導入された品種です。現在流通している大莢種の大半は『オランダ豆』が占めているようです。鞘の長さが15センチ以上になり、比較的柔らかく、バター炒めなどで食べるとおいしいようです。関西中心に流通しているようで、関東では余り一般的ではないようです。

お問い合わせページへ







PHOTO 2014年10月14日
愛知県産『菜種』入荷しました!!
菜の花は、ビタミンA、B1、C、E、そしてカルシウム、鉄等豊富に含む春の野菜の中でも栄養価の高い食材です。特にビタミンCは、ほうれん草の約2倍と言われています。
緑色が濃く彩りはもちろん、菜の花独特のほろ苦さは人気です。このように多くの栄養素を含む菜の花は、どのように体にいいでしょう。
菜の花は動脈硬化を防止する効果があるといわれています。花茎、茎はたんぱく質、ビタミン、ミネラル類に富み、便秘、ストレス解消、疲労回復に効果があり、ビタミンAは肌荒れ、そしてみずみずしい肌を作ると言われております。ビタミンB群はカルシウムと共に精神面を安定化し、体内で糖(炭水化物)を燃やしエネルギーとなります。アミノ酸の代謝も促進するので、体に活力を与え体力が回復いたします。

参考:三河温室園芸組合ホームページ


お問い合わせページへ
関連ホームページ:三河温室園芸組合ホームページ  http://www.mikawaonshitsu.com/nanohana4.htm






PHOTO 2014年10月11日
宮崎県産『京芋(きょういも)』好評販売中!!
別名、「筍芋(たけのこいも)」と呼ばれています。名称の由来は地上に頭を出している形がたけのこによく似ているところから来ているそうです。
里芋の一種で、薄茶のしま模様があり、えび芋に似た形をしていますが、ほとんど宮崎のみで生産されている珍しい品種です。最大で60センチくらいにもなる巨大な芋です。
煮くずれをしにくいことから煮物に最適です。
ふっくらとした歯ざわりが特徴で、ちょっと変わった風味で大変おいしいですよ。大きいので皮むきも楽ちん。
是非一度ご賞味下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2014年10月10日
滋賀県産『赤かぶ』入荷しました!!
表皮が赤い蕪です。普通は漬物に使用しますが、味噌をつけて食べたりサラダにもご利用できますよ。煮物には不向きなようです。

お問い合わせページへ







PHOTO 2014年10月9日
テレビの取材を受けました!!
先日、テレビの取材で、お笑いコンビの「女と男」がお店に来てくれました。和田ちゃんは、テレビでお見かけするよりも、ほっそりとされてるなぁと感じました。
詳細は後日アップします。お楽しみに!!


お問い合わせページへ








BACK ... 366 367 368 369 370 ... NEXT


copyri3詭ght