株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 400 401 402 403 404 ... NEXT


PHOTO 2013年12月21日
鹿児島産『葉付金柑(きんかん)』好評販売中!!
葉も果実もミカンを小さくしたようなものですが、ミカンやダイダイのような柑橘属ではなく、独自の金柑属に入る植物です。 原産は中国で7月〜10月頃花を咲かせ、冬に実をつけます。
一般的には甘露煮やジャム等に加工して食べると思い込まれていました。しかし、生食の比率が圧倒的に多く、実際に生で試食してもらうと「甘くておいしい」と好評です。
皮ごと食べるのが特徴で、甘味や栄養も皮に多く含まれています。


お問い合わせページへ







PHOTO 2013年12月20日
和歌山県産『獅子柚子(ししゆず)』好評販売中!!
『獅子柚子』は、別名『ジャガタラユ』や『オニユ』とも呼ばれていますが、ゆずとは別品種です。(分類上はブンタンの仲間)
柚子とは違い、寒さに強くないようです。
果重1kg、直径20cmほどになることもある超大果(通常のゆずの約20倍)。
観賞用としても人気があり、存在感は抜群です!
生食やジャムやマーマレードなどに調理してもおいしく食べられるようです。
また、料理の器等にもご利用下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2013年12月19日
和歌山県産『キャロルセブン』好評販売中!!
フルーツのような甘味、トマトらしい絶妙の酸味がぎゅっと詰まった「キャロル7(セブン)」の登場です。
なんと高糖度(約7〜10度)!!
でも、甘いだけじゃなく、ほどよい酸味が美味しく、一口食べれば甘さがお口いっぱいに広がり、トマト特有の青臭さもないので、何個でも食べられそう!!トマトが苦手な人でも、これならきっと食べられちゃいます!一般のミニトマトに比べ収穫量が約半分なので、高価なものですが、お召し上がり頂ければ、味・おいしさで納得していただけると思います。
是非一度ご賞味下さい!やみつきです!!


お問い合わせページへ







PHOTO 2013年12月18日
徳島県産『芽甘草(めかんぞう)』好評販売中!!
ユリ科の植物、ワスレグサの仲間で、漢方でよく使われるます。
基部の白い部分は甘味があり、昔は甘味料として用いていました。
日本料理では、縁起をかついで、お正月に目が出る(芽が出る)素材として使います。慈姑(くわい)もその一つです。
天ぷら、おひたし、和え物等でお楽しみ下さい。
天ぷらは、ほんのりとした甘味とホクッとした歯応えがたまりません。


お問い合わせページへ







PHOTO 2013年12月17日
熊本県産『塩トマト(ロイヤルセレブ)』好評販売中!!
土壌塩分濃度が高い干拓地などで栽培される特別栽培のトマトです。糖度が8度以上あり、しっかりした歯ごたえと一般のフルーツトマトとは全く異なる味覚を持ちます。 収穫時期は11〜5月頃、3月がピークです。

お問い合わせページへ








BACK ... 400 401 402 403 404 ... NEXT


copyri3詭ght