株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 415 416 417 418 419 ... NEXT


PHOTO 2013年7月2日
福岡県産『花オクラ』好評販売中!!
ビタミンA・B1・B2・C・カルシウムなどが含まれています。
お醤油やドレッシングなどをかけて食べてみてください。オクラと同じようにぬめりがあって独特の食感があり、美味しくいただけますよ。


お問い合わせページへ







PHOTO 2013年7月1日
徳島県産『つるむらさきの花』好評販売中!!
ピンク色でかわいいく綺麗なんですが、米粒ほどの大きさしかありません。
料理の飾りや添え物として、たまには、花穂じその変わりに使ってみたりしてはいかがですか?
なんと、食べられますので、天ぷらでお召し上がり下さい。
美味ですよ。


お問い合わせページへ







PHOTO 2013年6月29日
夏の風物詩
愛知県産『朝顔(あさがお)』好評販売中!!

サクラやキクとならんで,アサガオは日本の代表的な花です。朝早くから,すずしげな花をさかせるアサガオは,むかしから,日本の夏にはかかせない花です。
これが出ると、【夏】を実感しますね。
つる付きですので、大皿料理の「あしらえ」にはもってこいの商品です。
【夏】の演出には是非お使いください!

※ご注意:朝顔(花、葉、ツル)は有毒な成分を含んでいますので、食用ではご利用頂けません。


お問い合わせページへ







PHOTO 2013年6月27日
京都府産『青なす(涼風なす)』好評販売中!!
茄子の色は、「ナスニン」というアントシアニンが光に当たることによって形成された物です。青茄子は色素(アントシアニン)がなく薄い緑色の物ですが立派な茄子です。
素揚げにしてぽん酢でさっぱりといただくいたり、果肉が締まっていて、アクが少ないので、煮物でもご利用ください。モチモチとした食感が特徴です。


お問い合わせページへ







PHOTO 2013年6月25日
秋田県産『じゅんさい』好評販売中!!

スイレン科の多年草の若芽で、ほのかな淡味と舌ざわりが珍重される初夏の味覚です。
寒天状の膜に包まれていて、プリプリする歯ごたえとつるっとした食感を楽しんで下さい。昔はヌナワ(沼縄)とも呼ばれていました。
日本では本州と北海道の沼地に自生しています。京都では深泥池、北海道では大沼公園の沼地などがありますが、なんと言っても秋田県の山本町が有名で全国の約9割を占めているそうです。
収穫は5〜8月にかけて行われ、湖沼に木舟を浮かべて「採り子」がじゅんさいを採る風景は初夏の風物詩となっています。


お問い合わせページへ








BACK ... 415 416 417 418 419 ... NEXT


copyri3詭ght