株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 527 528 529 530 531 ... NEXT


PHOTO 2006年7月10日
兵庫県丹波ひかみ特産『黒大豆の枝豆』好評販売中!!
丹波ブランドとして全国的にも知られている『丹波黒』は、丹波地方で収穫された黒大豆だけに付けられた呼び名です。
丹波黒大豆の成長過程で黒大豆になる前の青い若さやが、丹波黒
大豆の枝豆です。一般に出回っている大豆の枝豆と比べると、コク、甘味、粒の大きさが一味違います。
丹波黒大豆の枝豆が賞味出来る期間は、ごく短い期間に限られてい
ます。丹波の秋の味覚として珍重されています。
ほんのりとした甘みがあり、黒くなって「マメ」に働けるようにという「いわれ」からお正月には欠かせないものです。
暑い夏の夜には、冷たく冷やしたビールを1杯いきたくなりますよね。そんなとき、おつまみに最適なのが黒大豆枝豆!
さっと湯がいた黒大豆枝豆は、他の豆にはない粘りとコクがあります。今年の夏は、黒大豆枝豆で1杯いかがですか?

参考:JA丹波ひかみホームページ


お問い合わせページへ
関連ホームページ:JA丹波ひかみホームページ  http://www.ja-tanbahikami.or.jp






PHOTO 2006年7月10日
沖縄野菜始めました!
第10弾『ドラゴンフルーツ(赤・白)』好評販売中!!

サボテン科に属し、ピタヤ(Pitaya,Pitajaなど)と呼ばれるている多肉植物です。原産は南メキシコ、中央アメリカ諸国で熱帯に分布されています。毎年7月から11月まで数回収穫されます。
ヘルシーな果実でビタミン、繊維、ブドウ糖及び体に必要なミネラルを多く含んでいます。また果実の中にあるゴマ状の種子は腸を刺激して便秘を改善しますので美容フルーツとしての人気も広まっています。
赤(レッドピタヤ)はほんのりと甘く、香りがあり、ホワイトに比べ水分が多く含まれ、みずみずしい食感です。白(ホワイトピタヤ)はさっぱりした酸味、が特長です。
まだ、珍しいフルーツです。是非この機会にお試し下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2006年7月8日
京都府産『鹿ヶ谷南瓜』入荷しました。
独特のひょうたん形の大型かぼちゃです。
送り火の行われる大文字山の麓にある鹿ケ谷付近で150年程昔から栽培されていました。
江戸時代、東北旅行の土産に持ち帰られた菊かぼちゃが栽培されるうち、突然変異で今の形になったという鹿ヶ谷かぼちゃ。果は縦25cm直径20cm(下側)、重さ2〜4kg程度になる大型な晩生種です。形は一様ではなく、首部の長いものやみじかいもの、細いものや太いものなど変化がみられます。濃い深緑色で、表面には大小のコブが数多くあり、初期には深緑色をし、やがて完熟すると淡い柿色になり白粉がふいてきます。
明治時代中頃は、京都で食べられるかぼちゃのほとんどが鹿ヶ谷かぼちゃだったといいます。現在では鹿ヶ谷付近でこのかぼちゃを栽培する人はなく、京都府中部の綾部市が主産地となっています。
肉質はち密で粘質で、煮炊きをしても形がくずれにくいです。上側には種はなく、味は淡白で、水けが多いのが特徴です。甘味も少なく水気が多く、肉類との相性がいい南瓜です。(鶏肉ミンチとの炊き合わせが一般的)。他に天ぷら、味噌汁の具、甘煮。食用だけでなく、そのユニークな形から飾り物など観賞用にもご利用頂けます。
鹿ヶ谷かぼちゃには、成人病予防に効果のあるリノレン酸が多く、科学分析までしなくても、先人たちは何もかもお見通しだったようです。


お問い合わせページへ
関連ホームページ:さいさい京野菜倶楽部  http://www.joho-kyoto.or.jp/~furusato/






PHOTO 2006年7月6日
徳島県産『蓮の花(蓮根の花)』好評販売中!
蓮の花は仏教ではとても大切にされる花です。
如来や菩薩が乗っているのは蓮華座といって、蓮の花の上に乗っているのをご存じの方もいるでしょう。
蓮は清浄、汚れのない清らかさを表しているそうです。蓮の根は砂地のようなきれいな所では成長せず、どろどろした沼地のなかでのみ成長し、茎や葉を水面に伸ばし美しい花を咲かせます。泥の中で育ったにもかかわらず、泥の汚れに染まることなく、それを肥料として美しい花を咲かすところから清浄、清らかを表しているそうです。
このような理由があって蓮の花が仏様の座布団に最も適しているとされてるのですね。
花をそのまま添えたり、花びらを1枚ずつ器にしても気品のあるあしらえとして使えます。
是非、ご利用下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2006年7月5日
愛媛県産『サパジート』入荷しました。
南米生まれの日本育ちです。
グリーンが極めて濃く、皮も柔らかく、その光沢はまさにエメラルド。食卓でのいろどりはもとより、食味は最高で、あらゆる料理に適合します。器などにも、かわいらしくご利用いただけます。


お問い合わせページへ








BACK ... 527 528 529 530 531 ... NEXT


copyri3詭ght