株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 542 543 544 545 546 ... NEXT


PHOTO 2006年3月18日
高知県産『おくら』大好評販売中!!
オクラの原産地はアフリカです。イランなどの中近東・中国を経て明治初期には日本に伝わっています。また、アメリカ大陸には17世紀にヨーロッパから伝わっています。
日本では、はじめ特有の粘りと青臭さのため、普及しませんでした。しかし戦後、アメリカで品種改良したものが日本に伝わり、60年代から広く栽培されるようになりました。
オクラの旬は、初夏から初秋にかけてですが、ビタミンA1・B1・B2・C、カルシウム、カリウムなどを含み、夏場の貴重な緑黄色野菜です。夏ばて防止に利用してください。
また、オクラ特有の粘りは、ペクチンなどによるものです。これは良く知れれているように食物繊維で便通を促進する整腸作用があります。
乾燥と低温に弱いので、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存してください。保存に適した温度は、7〜10度です。5度以下の低温では品質が悪くなるので、冷やしすぎには気をつけましょう。

高知野菜のCMはこちら

※参考:高知百菜ホームページ(おくら)


お問い合わせページへ
関連ホームページ:高知百菜ホームページ(おくら)  http://www.kochiyasai.tosa.net-kochi.gr.jp/ninki/10.htm






PHOTO 2006年3月16日
徳島県産『酢橘(すだち)』入荷しました。
徳島県産、新物の酢橘です。
すだちは、香りの成分が多く深いのが特徴です。
香気成分は種類、量的にも「レモン」をはるかにしのぎます。
すだち独特のすがすがしい優雅な香りは12種類のモノテルペン類の複合香によります。
ほかの香酸かんきつ類には全く含まれない2種類のフラポン「スダチチン」「デメトキシスタチチン」が発見されており、香気の大きな要因となっています。
「8玉入」と「10玉入」がございます。


お問い合わせページへ







PHOTO 2006年3月11日
愛知県産『花付胡瓜(はなつききゅうり)』初入荷!
言わずとしれた胡瓜の花です。
これからの時期、絶対にはずせないですね。
黄色い花と小さな胡瓜がとってもかわいい一品です。
存在感のあるあしらいは無いか?とお探しの方は是非ご利用下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2006年3月10日
お待たせしました。
宮崎県産『イエローズッキーニ(オーラム)』入荷しました!

お問い合わせ頂いておりましたお客様にはたいへん長らくお待たせ致しました。
全国でも有数の生産量を誇る宮崎県からの登場です。
ウリ科に属したカボチャの仲間で、原産はアメリカ南部と、 メキシコですが、 宮崎の日照量の多さが宮崎ズッキーニを育てました。
かぼちゃの仲間で淡泊な味はいろんな料理に合い、とても使いやすい食材です。煮物、 煮め汁、 汁の実、 漬物と用途は広く、アフリカでは干し魚と一緒に煮込んで食べ、 イタリアではスパゲッティの具にしたりしています。黄色は特に目に入りますので、料理のアクセントにご利用下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2006年3月7日
鹿児島県枕崎産『そら豆(一寸)』入荷しました。
指宿産に続いて「枕崎産」の登場です!
サヤが天に向かって伸びるように生えるので”空豆”、またサヤがカイコの形に似ているので”蚕豆”という字が使われます。
古代文明を支えた世界最古の農作物の一つで、今でもエジプトと中国の人に愛され続けています。

※写真はLサイズです。


お問い合わせページへ
関連ホームページ:食材事典  http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Soramame.htm







BACK ... 542 543 544 545 546 ... NEXT


copyri3詭ght