2006年3月6日
福岡県産『こぶ菜』入荷しました。
アブラナ科のタカナやカラシナの近縁種で薫り高く味に嫌みな癖がない野菜です。 大きく太るこぶ(花蕾)が一番の特長で、茎や外葉も美味しくいただけます。 『大きく太るこぶ(花蕾)』は色鮮やかな黄緑色で火を通しても色あせず、芯部の白色と外側の黄緑色はコントラスト良く彩りとして最高です。肉質は堅くも柔らかくもない感じの良い歯触りがあります。味は特にありませんが、春の香りを楽しめます。 『茎部の外皮』はやや硬いですが、芯部はこぶと同じような歯触りが楽しめます。味、香りはそう強くはありません。 『外葉』は「葉」「茎部」共にやや硬いですが、味はカラシナのように「ぴりっ」とくる辛さで薫りも強く、生食でもインパクトのある食材です。 出荷時期は2月中旬より4月中旬です。 和洋中ジャンルを問わず、「前菜」「椀種」「蒸し物」「焼き物」「揚げ物」「煮物」「漬け物」等々広範囲に仕える野菜です。 是非一度ご賞味下さいませ。
※蕾と花茎を合わせて、花蕾(カライ)

|

|