2005年9月1日
静岡県産最高級きのこ『富士のまいたけ』好評販売中!!
サルノコシカケ科、マイタケ属として分類されており、古来より漢方薬として有名な猪苓、樹舌、霊芝、黄多孔菌などはこの仲間になります。「舞茸」は漢方では「鶏しょう」と呼ばれ、胃を益し、神を清め、痔を治すとして珍重されていたようです。 サルノコシカケ科のきのこ類に多く含まれている多糖類の制ガン効果が特に注目され、その成分研究、薬理研究が急速に進んでいます。 天然の「舞茸」は人里離れた山深い自然環境の中でしか育たない性質を持ったきのこです。「富士のまいたけ」はこのような特性にあった環境条件の中で、無農薬、無化学肥料の清浄栽培によって育ててられています。自然食品として天然物とほとんど変わらない豊かな風味をご賞味ください。

|

|