株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 562 563 564 565 566 ... NEXT


PHOTO 2005年7月1日
『蓮根の花』入荷しました。
蓮の花は仏教ではとても大切にされる花です。
如来や菩薩が乗っているのは蓮華座といって、蓮の花の上に乗っているのをご存じの方もいるでしょう。
蓮は清浄、汚れのない清らかさを表しているそうです。蓮の根は砂地のようなきれいな所では成長せず、どろどろした沼地のなかでのみ成長し、茎や葉を水面に伸ばし美しい花を咲かせます。泥の中で育ったにもかかわらず、泥の汚れに染まることなく、それを肥料として美しい花を咲かすところから清浄、清らかを表しているそうです。
このような理由があって蓮の花が仏様の座布団に最も適しているとされてるのですね。


お問い合わせページへ







PHOTO 2005年6月30日
徳島県産『やまもも』好評販売中。
1年のうちでこの梅雨の時期が旬です。
原産地は、中国大陸南部と日本です。昔は、6〜8メ−トルの大木にもなるやまももの木に上って収穫していました。しかし、やまももの木は、折れやすいので危険がともないました。
60歳前後の人の話しを聞くと子供の頃の貴重な、おやつの一つになっていたとのこと。採ったやまももの実をポケットに入れその実から出る果汁で服が赤く染まり母親に怒られたと、当時の事を思い出す人も少なくないようです。
果実は生食されるほか、ジャムやゼリー、果実酒、ワインなどにも利用されます。


お問い合わせページへ







PHOTO 2005年6月28日
『テーブルクイーン』好評販売中!!
「ペポカボチャ」の仲間。
手のひらにちょうど収まるほどの小さなかぼちゃで、色もほとんど白に近くうっすらグリーンのラインが入った、かわいいかぼちゃです。ヨーロッパではズッキーニに並んで人気の品種で肉詰めにして煮たり、焼いたりして調理されます。
見慣れない品種なので、器に盛られて出てくると、単に飾りのように見えて躊躇してしまいますが、箸ですっと切って食べられます。
皮は滑らかで柔らかく、優しい味わいです。皮が柔らかく淡白なのも特徴です。
※写真は徳島県産です。


お問い合わせページへ







PHOTO 2005年6月25日
『プッチーニ』入荷しました。
「ペポカボチャ」の仲間。
クリーム色の表皮にオレンジ色の縦のストライプが入った見た目にも楽しい小振りのカボチャです。
「ペポカボチャ」には、果実の形や色が風変わりで、観賞用が多い中、この『プッチーニ』は十分食用に値します。
電子レンジで丸ごと3〜4分加熱するだけで食べられ、肉質は粉質で独特の甘味があり美味しくいただけます。
カボチャというより、蒸すとサツマイモ、オーブンで焼くとスウィートポテトみたいでおいしいです。
また、中をくりぬいて器にするととってもかわいくご利用できます。
※写真は愛知県産です。


お問い合わせページへ







PHOTO 2005年6月24日
『四葉胡瓜(スーヨーキュウリ)』好評販売中!!
本葉が4枚付いた頃から実がなるのでこの名があります。
もともと、中国の四川地方で作られている品種で、普通のきゅうりに比べて大きく、シャキシャキとした独特の歯触りと果肉の芯の程よい柔らかさが特徴の美味で有名な白イボ系胡瓜です。
シャキシャキ感の皮とみずみずしい果肉で、漬け物やサラダなどに最適です。
5月から9月まで栽培され、日本ではまだ珍しい旬の味覚をぜひ体験してください。


お問い合わせページへ
関連ホームページ:食材事典(きゅうり(胡瓜))  http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Kyuuri.htm







BACK ... 562 563 564 565 566 ... NEXT


copyri3詭ght