株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 71 72 73 74 75 ... NEXT


PHOTO 2022年6月14日
神奈川県産『青芯大根』好評販売中!!
中国大根の一種で全長20センチ位の大根です。
地上に出て育った部分は外の皮、中の肉色とも薄い緑色になります。
(地中にあった部分は外の皮、中の肉白共に白色です。)
肉質緻密で、甘みが強く、漬物、おろしにするととてもおいしくいただけます。
大根おろしをすると、きれいな緑色の大根おろしが出来ます。
是非一度おためし下さいませ。


お問い合わせページへ







PHOTO 2022年6月7日
和歌山県産『南高梅』好評販売中!!
不動の人気を誇る梅のトップブランドとして知られています。
昭和25年、みなべ町(旧南部川村)では戦後の農業復興の柱を梅とし、その品種統一を図るため、梅優良母樹の選定調査が始まりました。この調査は5年の歳月をかけ、南部川村内各地区から選抜された優良な系統の中から、優良母樹が選ばれました。
選ばれた母樹の実は、種が小さく、果皮が薄く、香り高く、優秀な加工特性を備え、果面に紅がさし綺麗という特徴を持っていました。
この梅は昭和40年に、先の母樹選定調査に深くかかわった南部(みなべ)高等学校の竹中先生と園芸科の生徒たちの努力に敬意を表すととも、南部高校を通称「南高(なんこう)」と呼ぶことから、「南高梅」と命名されました。
なお、この「南高梅」の母樹は、今でもJAみなべいなみの本所に植えられており、大切に保存されています。
大粒で皮が柔らかく、果肉が厚く最高級品の梅干に仕上がります。
是非一度おためし下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2022年6月3日
和歌山県(紀南)産『青梅(古城梅)』好評発売中!!
かつて青いダイヤ≠ニ称された青梅の「古城梅」。大きくツヤのある実は梅酒に最適とされ市場で一世を風靡しました。誕生は大正時代後期にさかのぼり、長野村(現田辺市長野)で梅を栽培していた那須政右ェ門さんが、穂木を接いで育成した中から、色つやが良く肉質良好な梅を発見したのが始まりです。昭和12年、西牟婁郡農会が郡内で集めた優良25種の一つに選ばれ、その際、他の梅と区別するため、政右ェ門さんは家の屋号をとってその梅を「古城」と名づけました。農会が3年かけて樹勢や品質、生産量を調査した結果、「古城」が最優秀系統と決定。郡の奨励品種となり、戦後の梅酒ブームも手伝って面積が拡大し始めました。昭和50年代から平成初期にかけて最も生産量が伸び、平成2年には2450t(旧JA紀南管内)と過去最高を記録。しかし、梅は収益性が高く幅広い用途の「南高」へと転換が進み、「古城」の生産量はピーク時の半分にまで落ちてしまいました。「古城」で造った梅酒は年月を経ても原液が透き通り、次第に琥珀色が濃くなるのが特長で、毎年30リットル分を漬け込み、原木系統や白加賀系、南高などの種別、焼酎と砂糖の割合、容器・保管場所・保管温度の違いなどでの微妙な味を吟味し、ほんまもんの古城梅酒≠フマニュアル作りを進めているそうです。
※サイズは『3L〜M』ですが、3Lサイズは特に希少で入荷も少ないため、ご予約お願い致します。


お問い合わせページへ







PHOTO 2022年5月23日
愛知県産『ホワイトコーン』好評販売中!!
☆生食で!!☆
豊潤な糖度の高さから、果物のように生で食べることも出来ます。皮を剥き、水道水で水洗いをして、冷蔵庫で1時間ほど冷やしてお召し上がり下さい。
☆火を通して!!☆
ピュアホワイトは通常のトウモロコシと食べ方が違います!
1.茹でる直前に皮を剥く
2.水1リットルに対して大さじ2杯くらいの塩を入れて沸騰させ、3分半〜7分ほど茹でて、冷ましたら出来上がり!
☆電子レンジでの調理もOK!☆
その際は、薄皮を1枚残してその皮の中のトウモロコシに軽く塩を振り、電子レンジで3〜4分ほどレンジで温めて出来上がりです。
是非一度ご賞味下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2022年5月17日
愛知県産『花オクラ』入荷しました!!
ビタミンA・B1・B2・C・カルシウムなどが含まれています。
お醤油やドレッシングなどをかけて食べてみてください。オクラと同じようにぬめりがあって独特の食感があり、美味しくいただけますよ。


お問い合わせページへ








BACK ... 71 72 73 74 75 ... NEXT


copyri3詭ght